古本屋日誌:7月27日(月)〜8月2日(日)

DSC00815

 NS会の市の日。
 預かりの出品と自分の出品が気になる。しかし、市の当日にできることはあまりなくて、やはり、もうちょっと荷物を作る時点で頑張るのだったと反省。
 市のあとNS会の先輩方と飲み会に。大市の時以来の飲み会参加なのに、お店の席の都合でロビンさんと二人きりの席に。みんなの話は何も聞けず。残念。
 NS会の飲み会がお開きになったあと、唯書房の山下さんに誘われて近くのバーに。オフレコな話を聞く。古本屋の先輩方の話は楽しい。
 自分はまだ、面白いエピソードぜんぜん持ってないけどなー。

 KS市会の準備の日。
 市への出品ではまったくお役に立てなかったので、準備や当日の体を動かす仕事ぐらいは人一倍頑張るつもりだったけれど、みなさん仕事が早くて、人一倍というわけにはいかなかった。

 年に一度のKS市会の日。
 午前中に入札。
 午後からは開札の作業をする。
 開札が終わると、発送の梱包作業を。
 会計で数字が合わず伝票を見直したりすることはあったけれど、全体的にわりとつつがなく進行したかと思う。発送作業は翌日にもしなくてはならないかもと思っていたけれど、その日のうちに終わった。

 市のあと、KS市会のみんなで打ち上げへ。谷町六丁目の中華屋さんに。
 あとあとどういう料理が出てくるか分からないままに、出てくる料理をパクパク食べていたら、途中でお腹が苦しくなってました。最後の方、「おいしいんだけどもう食べられない……」という状態に、多分僕だけでなく、みなさんなっていたと思います。

 HH会の日。
 今市のHH会に出て、その後組合へ。
 組合ではKS市会で買った荷物を整理。 
 それからその後、心斎橋から難波界隈の古本屋に寄ってから、堺の実家の方へ。

 オフ。
 実家でお昼過ぎまで。それから交野の方へ戻る。途中古本屋になど寄りながら。

 阪神夏の古書ノ市の準備。
 まず文庫から手をつける。

 オフ。
 梅田から中崎町界隈をぶらぶら。

 忙しいはずなのにけっこう休んでます。はい。


 自分が所属するNS会とKS市会が重なって、この二週間くらいはそうとうバタバタしていました。
 それが終わっても、今度は阪神夏の古書ノ市があって、その準備のため、まだしばらくバタバタです。
 しかし、なんかがあるからバタバタだっていうより、いつもひっきりなしにバタバタしてるような気がする。
 よほど仕事の能率が悪いんかなぁ。悪いんだろうなぁ。

 

古本屋日誌:7月20日(月)〜26日(日)

 業者市の日、HK会。
 お昼やや早めに組合に行き、まず入札をする。
 文庫で、やけに自分好みの本がいっぱい出ていた。あれこれに結構頑張った札を入れたけれど、結局一点しか落札できなかった。残念。
 入札をしたあと、組合の三階で、自分が所属するNS会で預かっている荷物の荷造りをロビンさんと。
 息抜きに市の様子を覗きに行くと、池崎書店の池崎さんが来られていた。久しぶりにお見かけしたのでご挨拶を。すると、「鈴木信太郎全集、今度持ってくるわ」と言ってくださった。なんとまあ! できるだけ高い値で入札させて頂きます。
 NS会預かりの荷物の処理が終わらないので、また翌日か翌々日にでも組合に来ることにして、この日は適当な時間に帰る。NS会会長からおいしい食パンを一斤いただく。ありがたや。

 事務所で雑用したり、ブログの記事を書いたり。
 一日あまり仕事が捗らなかった。
 夕方、散髪に行った。 

 NS会の荷物を作りに組合へ。
 自分の出品をやるだけで手いっぱいで、月曜日に手をつけて残ってしまっていた預かりの荷物にまで手が回らなかった。

 この日は矢野書房の矢野さん、矢野書房天満橋店のはまおさんも僕と同じフロアで仕事をされていて、お昼ご飯をご一緒させて頂いた。
 昼食後も組合で作業をしていて、自分の作業が終わってからは、KS会の荷物を手伝う。
 矢野さんのお手伝いで封筒書いたり荷札をつけたりしたのだけれど、矢野さんはすごくテキパキ仕事をされるので、ペースについていくのが大変。というか、ついていけませんでした。
 現状の自分は情けないけど、しかし熟達すればああいう風になれるのだと思うと、勇気が湧いてきます。 頑張ろうっと。

 朝から組合へ。
 預かりの荷物を作る。
 お昼頃、支部市のHH会へ行って、なんやかんやしてまた組合に戻り、朝の続きをする。
 ロビンさんとNS会の仕事をしたあと、今度はKS会のお手伝い。
 会館が閉まる頃まで仕事をして、その流れでKS会の皆さんと近所に飲みに行く。 

 お昼過ぎ組合に行き、KT会を見学。この日のお仕事はこれのみ。

 夜、天満の鉄板焼き屋さんにて飲み会。矢野書房天満橋店のはまおさん主催で、満さん、矢野さん、杉本さん、厚生さん、象々さん、栞さん、栞さんのところのアルバイトの女性、一冊堂さん、と僕、十人。

 朝からNS会の準備のために組合へ。
 まず自分の荷物を作り並べる。それから他の荷物をせっせと並べる。
 15時半頃に終わる。
 その後ロビンさんと近くのマクドで話し込んで、19時くらいに組合の近くの駐車場から車を出す。
 この日、天神祭で、車で天満界隈から脱出するのに1時間半くらいはかかったかと思う。帰ると22時を回っていた。

 まるっと一日オフ。
 ブログをちょっと書いたり。


 この週は、次の週に自分が所属する会の市が二つ重なっていて、なんやかんや忙しかった。
 早いうちに阪神百貨店での即売会の準備を始めようと思っていたのに、そちらの方はまったく手つかず。
 NS会とKS会が終わったら一息つけるかと思っていたけれど、どうもそうはいかないみたい。
 貧乏暇無し。

 だったら飲みに行かないで、帰って仕事すればいいのに。
 と、言われそうですが。

 ごもっともです。

古本屋日誌:7月13日(月)〜19日(日)

DSC00735

 業者の市、S会の日。
 買い物はほとんどできず、阪神の目録の最終確認のために組合をうろうろする。
 帰って夜は、目録の版下の最終チェックのお願いのメールを皆さんに送る。

 たにまち月いち古書即売会の準備。
 本を用意して、値札をつけて、といったこと。

 あと、目録の表紙を駒鳥文庫さんから受け取って、目録の裏表紙を仕上げたりやなんかして、印刷屋さんに送れるデータを作る。

 この日は、京都の市に行きいと思っていたのだけれど、たにまち即売会と目録の仕事が切羽詰まっていたため断念した。

 たにまち即売会の準備。
 翌日搬入なのに、朝の時点で、準備ができあがる目処がついていず。
 しかし、頑張ったら案外早く目処がたった。切羽詰まるとなんとかなるもので。

 阪神夏の古書ノ市の目録の版下を仕上げる。
 印刷屋さんのホームページで注意事項を確認して、データを何度もチェックする。
 これでいいんじゃないか? というデータができた時には、銀行振り込み可能な時間が過ぎていたので、印刷屋にデータを送るのは翌日にすることにした。 

 たにまち月いち古書即売会の搬入日。
 組合に荷物を運び込んで、午前中に並べ終える。

 搬入のあと、支部市のHH会へ向かう。
 ロビンさんと関目あたりのマクドナルドでお昼ご飯を食べてから。
 HH会の市では買い物はなし。
 デジコレさんという大阪古書組合に新しく入られた方が、HH会を覗きに来てくれた。

 HH会の市の帰りに守口のブックオフに。

 夜、阪神の目録を印刷屋さんに発注した。
 本当はお昼頃までに発注しようと思っていたのだけれど、バタバタしていて夜になってしまう。
 これで、目録完成日が二日くらいは予定より遅れる計算で、関係者の皆さまには本当に申し訳ないことで。
 反省してます。 

 たにまち月いち古書即売会の初日。
 台風が来ていて、一日中けっこうな雨。

 朝、京橋のブックオフと、京橋のツイン21でやっている大サブカル市(仮)を覗いてから、組合のたにまち月いち古書即売会へ行く。
 サブカル市は、僕がおたくカルチャーにけっこう浸っていた時代の物がいろいろあって懐かしかったり欲しかったりしたけれど、レジにエイトさんが居て、そういうのを買っているところを見られるのが恥ずかしかったので何も買わず。
 午後からはたにまち即売会でレジ当番を。

 帰り天満橋のジュンク堂で、岩波文庫赤帯の新刊(ノヴァーリスの)を買う。

 たにまち月いち古書即売会会期中にも関わらず、全日オフ。

 先週に引き続き京都へ。
 朝一からお昼過ぎまでは前の週と同じ用事で。つまりケーキ屋へ。

 その後、町屋古本はんのきさんへ。
 欲しい本がやまほどあってしかも安かったけれど、安いからといってあまりたくさん買うのもなんだか顰蹙ものだと思ったので、5、6冊までに。

 四条と三条のブックオフを覗いてから帰路につく。

 夜、印刷屋からデータの不備の指摘を受けていたことについて、返信をする。

 たにまち月いち古書即売会最終日。
 撤収のために組合へ。少し早めに行って、組合の三階でN会の市の荷物の整理をする。
 即売会閉店後撤収作業。
 その後恒例の打ち上げ。

 帰り、枚方に寄り、枚方の呼文堂で本を少し買う。
 バーゲンセールだとかで100円で本を売っていたので、それらもちょこっと購入した。


 枚方市駅の駅ビルのなかの本屋、呼文堂が、7月いっぱいで閉店らしい。
 なんとなく心情的に、枚方市駅近辺の本屋としては、TSUTAYAよりも呼文堂を応援・利用していたので残念。

 組合(天満橋)からの帰り、これといって用事がなくても、呼文堂を覗くために枚方市駅で一回下車するということが、今後はなくなるのだなぁ。

古本屋日誌:7月6日(月)〜12日(日)

DSC00715

 朝、月一回の大阪古書研究会の集まりが組合の会議室で。
 秋の天神さんのことをあれこれ。
 テント半分、目録2ページくらいの参加をその場で決める。

 お昼からは、水の都の古本展の参加店が集まっての会議。
 僕はこの前の時は撤収を手伝っただけで、来年初参加ということで。 
 日程のほか、目録をどうしようかという話。 

 この日は市もあったのだけれど、事務所と倉庫の整理中なので入札は控えめに。
 それでも、ものすごく欲しかった本にはそれなりの札を入れたのだけれども買えず。
 残念。

 年一回のKS会に向けて、この日は目録編集作業で組合へ。
 午前中写真ページのための撮影。
 お昼ご飯は、谷町四丁目駅すぐ近くの中華料理店湖陽樹へ。四川ランチ(1000円)をいただく。ごちそうさまでした。
 お昼から目録編集作業。アナログ部分を。あとは印刷屋さんへ丸投げ。 

 目録編集作業は全体を通してあまりお役に立てなかった。写真撮影は見てるだけ、目録編集はちょっとした雑用を手伝うだけ、あとなにより目録用の出品が1点だけになってしまったこと。
 来年頑張ります。 

 翌週にせまる「たにまち月いち古書即売会」に向けて本を準備する。事務所、倉庫の片付けと平行して。

 HH会の市の日だけれども、午前中から買取で寝屋川市へ。ブックハウスさんのお手伝い。
 買取の作業が済んだあと、ロビンさんに電話をすると、HH会の市はもう終わってますということで、HH会に寄らずに組合へ。

 組合で、買い取った本を下ろして、さてどうしようと思っていると、矢野書房天満橋店のはまおさんが、KS会の預かりで処理してよければ仕分けを請け負うよ、ということでお預けすることに。
 はまおさんの仕分けを手伝いつつ勉強させていただく。ちゃんと一冊ずつチェックして適切に分類し直して、どうしようもない本はちゃんとはねるといったことを、猛烈なスピードでこなされていた。素晴らしい。

 阪神夏の古書ノ市の目録の版下作りをコツコツと。

 翌週にせまる「たにまち月いち古書即売会」のために、値札のデザインを新しく作る。
 デザインのよしあしはさておき、寸心堂書店らしいものになったかと思う。

 どうしても動かせない用事で、仕事はほぼオフにして、京都へ。
 京都は一乗寺のケーキ屋さんへ。これが動かせない用事でございまして。いやはや。

 夜、購書記を書く。仕上がらず。

 購書記と今週のお知らせの記事を書く。

 阪神夏の古書ノ市の目録の版下作りをコツコツと。
 この日のうちにすっかり完成させたかったけれど、もうあと一歩及ばず。


 金曜日のK会の市にも行きたかったのだけれど、バタバタしていて行けず。
 しかし、K会には、行ったところで何が買えるというわけでもないかもしれない。

 K会に出るようなものについても勉強したいけれども、何から手をつけたらいいのやら。

 なんて言ってると、まず市に顔出せと言われそうだけど。
 もっともです。

古本屋日誌:6月29日(月)〜7月5日(日)

 堺市の実家へ。
 途中難波に寄り、難波界隈の古本屋へ。
 天牛堺書店、望月書店、山羊ブックスで、なかなかいい本が買えた。

 阿部昭『短篇小説を語る』を読了した直後に、望月書店で阿部昭全短編を見つけた。欲しかったけれど、迷って買わなかった。今になると、買っておけばよかったと思う。次行った時にまだあれば買おう。

 実家の近所の紀伊國屋書店で、鈴木道彦『フランス文学者の誕生 マラルメへの旅』(筑摩書房)を買う。
 前々から欲しいと思っていたのだけれど、若干高いので買うのをためらっていた本。思い切って買う。

 実家から交野市へ戻る。

 事務所の片付けをしながら、KS会の出品物をみつくろう。なかなか大変。

 HH会の市へ。
 前の週もたいがい出品が少なかったけれど、それに負けず劣らず少なかった。
 僕も多少は出品するようにしないとな、と思う。思いはするけれど……。

 この日は電車だったので、帰りにちょっと森小路の方へ寄り道をした。
 キーツ・アンド・カンパニーでちょこっと本を買って帰った。

 事務所や倉庫の片付けと、相変わらずKS会の出品物のみつくろい。大変。

 朝、購書記を仕上げてアップ。その後はオフ。
 中之島ダイビルのパン屋さん、パリアッシュに行ったりやなんか。

 阪神夏の古書ノ市の目録のことなど。
 印刷の勉強をしつつInDesignをいじったりやなんか。

 目録担当を引き受けたけれど、そんなにいうほど印刷物を作るのが得意なわけでもなし。
 Adobeのアプリ、普段からいじっているけれど、無手勝流でやっていて、ちゃんとした印刷物を作る時にはどんな作法が必要かとか分かっていないので、イチからお勉強という感じ。
 頑張る。

 KS会の出品の準備の追い込み。目録の締め切りは翌日なのにできあがらず。


 ずっと事務所や倉庫の片付けをしているけれど、右の物を左に動かしているだけで、ちっとも片付いているというような状態になっておりません。

 思い切って物を減らさなきゃなぁ。