たにまち月いち古書即売会
2015年5月15日(金)から17日(日)まで。
金曜・土曜は10時から18時まで、日曜は10時から16時まで。
大阪古書会館にて。
たにまち月いち古書即売会
返信
四天王寺と中之島の即売会が無事終了しました。
四天王寺で砂まみれに、中之島で樹液まみれになった本は、あまり無事じゃないかもしれませんが。
「同じ本を何度も野外の即売会に持って行くべきではない」
ということを、今回学びました。
次は5月15日(金)から17日(日)までの「たにまち月一古書即売会」に出ます。
四天王寺と中之島をくぐり抜けてきた本の中から厳選した本を売台1台分ほど持ち込みます。
厳選とか言ってもつまりは「売れ残り」なわけですが、僕の気分としては「よくこれが売れずに残っていたなぁ」という本たちです。おすすめです。
ものによっては値引きもしておきますから、さらにおすすめでございます。
今月のたにまち月いち古書即売会も、どうぞよろしくお願いします。
詳細はロビンブックセンターさんのエントリーにてどうぞ。
四天王寺の即売会が終わったら一休みできると思っていたのですが、急遽「中之島まつり」にも出店することになりました。
というわけで、中之島まつりに向けて準備中です。
今日一日で、200円均一文庫700冊くらいは用意したいと思っています。
本当は一冊一冊、300円から500円くらいの間で値付けしたいような本を、とても間に合いそうにないのと、まあお祭りということで、200円均一で出します。
けっこうお買い得かと思いますので、みなさまよろしくお願いします。
ただし今回追加で持ち込む本のジャンルは、翻訳もののエンターテインメント小説ばかりです。
SF、ファンタジー、ミステリー、コージーなど。
ふだんあまり即売会に持って行っていない(古典ミステリー除く)ものを持って行きます。
文学系や古典ものは、四天王寺からの流用でございます。あしからず。