今週のお知らせ:11月18日(月)〜24日(日)

寸心堂のイベント出店は、12月の谷町月一(12月20日(金)〜22日(日))と阪神百貨店(12月25日(水)〜28日(土))まで、しばらくお休みです。

その間に、イベント出店する以外にやらないといけない仕事をコツコツやろうと思います。

今週末は11月23日(土)に、地下鉄昭和町駅を出てすぐのCLIP2Fで「10代のヒミツキチ」というイベントがあります。何かとお世話になっている大吉堂さんが企画されたイベントです。

10代のヒミツキチ
https://daikichidou.web.fc2.com/ya-agito.html

↑こちらに詳細があります。

「僕も何か協力できることはないかなぁ、ラノベを無料提供する(売上を全部運営資金にしてもらう)とかいうのはどうかなぁ」とか考えていたんですが、大吉堂さんに相談する機会を逃したし今更なので、そのうちヒミツキチ貯金にいくらか寄付する、くらいにしておきます。

若い人で昭和町なら行けそうという人がたまたまこのページを見かけましたら、11月23日(土)、上記のイベントを覗いてみて下さい。

11月24日(日)は、昨年1年お世話になりましたならまちブックスペースふうせんかずらさんで一箱古本市があります。

お近くの方はぜひ。遠くの方は、奈良観光のついでにお立ち寄り下さい。界隈には古本屋もけっこうあるので、古本屋巡りだけでも楽しいと思います。

今週のお知らせ:11月10日(日)〜16日(土)

今週は大阪古書会館(谷四・谷六)と兵庫古書会館(花隈)で古書即売会があります!

先日は私市駅前のヤッホーマルシェ南御堂古書ノ市などに来て下さってありがとうございました。案外いろいろな人に会えて嬉しかったです。

ヤッホーマルシェには、一箱古本市のようなスタイルで出ました。それで、持ち込んだ本の数が少なかったということもあって、持ち込んだすべての本・DVD・CDについて一言コメントを書いたチラシを作ったりもしました。

一箱古本市スタイルの対面販売ということで、お客さんとお話するにあたってチラシをネタにして……、というようなことを思っていたわけですが、いつも通りのコミュニケーション弱者っぷりを発揮して、誰ともほとんど話さないで終わりました。

作ったチラシも知り合いに4、5枚配っただけで宣伝にもならなかったし、チラシをネタに話に花が咲くということもなくさみしかったので、ここに公開しておきます。よかったら読んで下さいな。

それはさておき、今週は15日(金)、16日(土)、17日(日)の日程で、大阪古書会館と兵庫古書会館で古書即売会があります!

大阪は「たにまち月いち古書即売会」、兵庫は「神戸古書即売会」です。

どちらかお近くのほうに、ぜひ足をお運び下さい! ちょっとでも本が好きな人にとって、古書即売会通いってなかなか楽しい趣味ですよ! よろしくお願いします。