今週末はたにまち月いち古書即売会です!

7月19日(金)~21日(日)まで、大阪古書会館にて、古本即売会をやってます。
大阪古書会館は地下鉄谷町線の谷町四丁目と六丁目の間です。どちらの駅からでも同じくらいの距離です。
金曜日と土曜日は10時から18時まで、日曜日は10時から16時までです。
寸心は、土曜日は市会の準備のために古書会館に居てます。そして、たにまちの店番は日曜日です。見かけたら声かけて下さい。
お待ちしてます!
※
来週の7月23日(火)には、奈良に行きます。
決まっている予定は、東大寺で大仏さんを見ることと、ならまちブックスペースふうせんかずらさんに行く、ということだけです。
ふうせんかずらさんにまだ行ったことないという方、この機会に一緒に行きませんか?
ふうせんかずらさんに寸心堂の本が並んでいるのは7月31日(水)までです。最後に一度、どうぞよろしくお願いします。
一緒に行ってみようかなという方、何らかの手段でご連絡下さい。お待ちしてます。
※
来週はもう一つ、7月27日(土)~30日(火)、大阪市立芸術創造館で『文庫本詰め放題&古本市』@DOORSがあります。
えのこdeマルシェの時にさせて頂いた文庫詰め放題を、またやらせて頂けることになりました。ありがたし。
大阪市立芸術創造館は、下の地図の場所にあります。
ワークショップの会場のロビーで古本を売らせて頂きます。皆様、ワークショップにもぜひご参加下さい。
奈良に一緒に行って下さる湯熊さんのワークショップもあります!
※
というようなむこう2週間であります。
もろもろよろしくお願いします。
