たにまち月いち2015年1月の新ネタ紹介その2

2015年1月末のたにまち月いちの新ネタ紹介その2。

即売会初日に間に合わなかったですが、一応紹介を続けます。

Elza

「聖エルザクルセイダーズ」シリーズと『ブリキの太鼓』と『素晴らしいアメリカ野球』

変な組み合わせですが、「聖エルザクルセイダーズ」シリーズの松枝蔵人さんの好きな小説がこの二つであるということで。

このことは、著者プロフィールのところに書いてありました。たまたまどちらもあったので、一緒に並べてみることにしました。

僕も中高生の頃は、こんにち言うところの「ラノベ(ライトノベル)」的な小説を読んでいて、今はラノベを出しているレーベルがいっぱいありますが、当時は角川スニーカー文庫と富士見ファンタジア文庫くらいだったようなイメージです。

記憶があやふやなのに確かめもせずに書きますが、「聖エルザ」シリーズは雑誌「コンプティーク」か何かで連載していて、僕はその連載で読んでいました。

今時の中高生も、ラノベを選ぶ時に絵で選ぶということがあるのかどうかわかりませんが、僕の若い時はそんな感じで、これなんかBLACK POINTさん(のちの伊東岳彦さん)の絵で惹かれて読んでみようと思ったのでした。

「聖エルザ」シリーズはかなり好きで、後に出たカセットブックも買いました。今も手元にあります。カセットテープの再生機がないんですが。

 

Ys


飛火野耀『イース』『イース2』

スニーカー文庫つながりで。

この小説を手に取ったのは高校生の時だったと思うのだけれど、きっかけは飛火野耀だからか「イース」だからか、あるいは藤原カムイがジャケットを描いているからかよく覚えておりません。

岡崎武士が絵を描いている『もうひとつの夏へ』を先に読んでいたとしたら、飛火野耀だからというので読みそうではあるけれど、発行年の順番からすると『イース』を先に手に取っているように思うので、だとしたら「イース」でかつ藤原カムイだし、というので手に取ったのかも。

小学生の頃から剣と魔法の冒険活劇好きで、その手の趣味は主にゲームと漫画で育てていて、当時ファルコムが作るパソコンゲームのRPGはほぼみんなプレイしていました。「イース」はそのうちの一つ。

藤原カムイは藤原カムイで、一時期すごく好きでした。初期の変な短篇漫画をいろいろ読んだし、長編だと『雷火』とか好きでした。

この「イース」のアマゾンレビューが1件しかついていなくて、そのレビューが星1つなので非常に残念に思っております。

ずっと読み返していないので内容はほとんど覚えていないんですが、途中エッチな場面があって、当時うぶだったのでずいぶん興奮させられたということだけ、なんかすごく印象に残っています。

そういうシーンがあると思わないで読んでいると突然そういう場面が出てきた時に、やけに興奮させられてしまうということがあって、まあ若い時だったからだろうけれど、『ソフィーの世界』にもそういう場面があって、あれもなんかワイセツに感じたものでした。

 

Sorcery

スティーブ・ジャクソンの「ソーサリー」シリーズ

全4巻のうち3巻まで。全巻揃っていなくて残念ですが。

上で書いたように、若い時はファンタジーのRPG的なものが好きだったのです。わりとおたくだったので、というかむしろがっつりおたくだったので、テーブルトークRPGなんかにも手は出しました。あんまりシャイ過ぎて、TRPGは向いてないってすぐ悟りましたけれども。

そこでこの本のような一人でできるRPGです。今はまあパソコンでもコンシューマー機ででも、コンピュータゲームがあるので需要がほぼ無くなりましたけれども。

でもサイコロ転がすRPGは、なんか面白かったですよ。

 

Holmes

光文社文庫版「シャーロック・ホームズ」全巻と『シャーロック・ホームズの記号論』

僕自身はホームズシリーズはあらかた新潮文庫版で読んだと思うんですが、光文社文庫版が出た時、装幀がいいなあと思ってこれを揃えたいと思ったのでした。

最近河出文庫で注の詳しいホームズ全集が出ているので、それはそれで欲しいとは思ったんですが、どうも単行本版よりも注の量が減っているようなので、それだったら単行本版の方を集めようかなぁという感じです。

おまけに『シャーロック・ホームズの記号論』。

おまけって、ついてくるわけじゃないですけど。でも、アマゾン最安(1月30日現在2399円)よりだいぶお安くなっております。

 

Yakamashi

リンドグレーン「やかまし村」シリーズ全3巻

以前同じ作者の『さすらいの孤児ラスムス』をおすすめしました。それは無事売れていきまして、いま手元に『ラスムス』がなくて寂しい思いをしております。

ラスムスをどのくらい気に入っていたかというと、オンラインRPGゲームをした時(リネージュ2とか)、とりあえず男キャラには「ラスムス」とつけるっていうくらいです。これ、気に入っていることの証になるんだかどうだか。

「やかまし村」シリーズは、実は読んでません。つい最近3冊まとめてぽろっと入手できたので、さっそく即売会に出しております。売れなければ、読もうかなと。映画の方は観ているんですが。

 

「新ネタ紹介その2」はこれにておしまい。

「その3」も書けるようでしたら書きます。

たにまち月いち古書即売会は2月1日(日)までやっております。よろしくお願いします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です