古本屋日誌:12月7日(月)〜13日(日)

 市のため京阪電車で組合へ。
 電車のお伴はマンディアルグ『黒い美術館』(白水Uブックス)。天満橋駅に着くまでに「満潮」読了。大変やらしい短篇小説でございました(知ってたけど、再読だから)。

 ブックフェアに向けて本を準備。
 倉庫の整理用にコンテナボックスを買ってきたりも。

 ブックフェアに向けて本を準備。
 コツコツ。

 組合に荷物を取りに行き、その足で市のため千林の方へ。

 この日の市には、京都のシルヴァンさんが来て大量に出品してくださいました。
 忙しくなくて倉庫の空きもある時だったら、大量に買って捌いてみたい荷物でしたが、あいにくこの時期、暇も倉庫の空きもなくて、何も買えませんでした。
 普段から余裕がないといろいろ取り逃しちゃいますね。分かってるんですが、チャンスを逃してばかりです。

 帰りに守口のブックオフに寄ったり。

 ブックフェアに向けて本を準備。

 ツイッターで「明治中期の新聞に『近年の子供は、夏目漱石などの小説ばかりを読んで云々』」というツイートがリツイートで回ってきて「いいね」を押す。

 夏目漱石の最初の小説が発表されたのは明治38年。「ホトトギス」にて『吾が輩は猫である』の連載開始。つまり……。

 ブックフェアに向け本を準備。
 やっと売台2台分の目処が立ったかな、というところ。
 あと売台1台分。ギリギリまでかかりそう。

 というわけで、さすがに日曜でもオフというわけにいかず。
 きりきり働きました。

にほんブログ村 本ブログ 古本・古書へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です