古本屋日誌:8月17日(月)〜23日(日)

 阪神夏の古書ノ市の六日目だったけれど、阪神には行かずに家でたにまち月いち古書即売会に向けての準備。
 150円均一文庫の本を用意するなど。 

 阪神夏の古書ノ市最終日。
 17時に閉店して、それから現場を片付ける。
 19時くらいから荷物を地下に下ろして赤帽さんの車に積み込む。
 20時過ぎに解散。
 その後、はまおさんとハモニカさんと天満のなんとかいうところで飲んでから帰る。

 朝一から組合に。
 阪神から戻った荷物を受け取り、その荷物を整理。
 谷町月一に出す本を選んだり、万巻(目録)に載せる本を選んだり。
 お昼は満さんと天領へ。満さんのおごりで。ありがとうございます。
 午後も組合で、先日市で買った文庫の仕分け。いい本もたくさんあったのだけれど、ジャケットを本体にテープで止めていたり、その本を買い求めた日と名前を記入していたりと、困った状態のものが多かったのが残念だった。

 谷町月一の搬入のため組合へ。
 搬入して並べが終わると、HH会のため今市会館へ。
 HH会では、欲しい本が二つあった。一つは囲碁の本の括りの中に一冊入っていた若島正さんの『盤上のファンタジア』(詰め将棋の本)。もう一つは講談社が出していた世界文学全集の端本が8冊くらい。
 しかし、どちらも買えず。前者は高くなったため。後者はその本以外にいっぱいついたので、量に気押されて声が出なくて。
 市が終わったあとで、高山文庫の高山さんに「この全集はよく見かけますか?」と聞くと、あんまり見ないということだったし、レチフ・ド・ラ・ブルトンヌの巻もあったので、無理してでも買うんだったと思ったけれど、後の祭り。

 谷町月一初日。
 レジ当番ではなかったので組合には行かず。 
 万巻(※天神さんの古本祭りの時に出す目録) の本文原稿を作る。思っていたより時間がかかって、ほぼ丸一日の仕事になった。

 谷町月一二日目。
 朝一で組合へ。150円均一文庫がよく売れていたので、開店前に棚の補充を。
 その後はお昼までNS会の荷物を並べる。
 お昼は岡田さんとみゆきさんと天領へ。みゆきさんのおごりで。ありがとうございます。 

 朝、事務所で、万巻の目録の写真版ページのための写真を撮る。
 それから谷町月一のレジ当番なので10時までに組合へ。お昼過ぎまでレジ当番を。
 そして谷町月一閉店後片付け。
 谷町月一恒例の打ち上げを早くに帰らせてもらい、帰って万巻の目録の写真ページの仕上げを。
 仕上げて、印刷屋さんへ送るメールを書いておしまい。締め切りは翌日。なんとか間に合いました。


 寸心堂書店的には、この夏最大のイベントである阪神夏の古書ノ市を乗り越えたので、ほっと一息つけそうな感じです。

 しかし、大きいイベントがなくても、普段から日常業務だけでバタバタしているので、あまりのんびり休めるという感じにもならないのかもしれない。

 せめて一日だけでも、何も仕事しないで、基本的にはぼけーっと過ごして、時々本を読む、みたいな日を送りたいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です